| サイレンサー(消音器) 
                                      の内部構造は、ストレートでステンレスパンチング を使用し、パンチ穴径、パンチングの直径を調整して、トルク、パワーを作り
 出しています。 また、パンチングの外周には、ステンレスウール捲き(耐熱
 900℃)スポット溶接を行い(グラスウールの飛散防止及びウールの劣化防
 止、排圧低下によるトルクダウンを防ぐ)、その上にグラスウール(耐熱600
 ℃)の量で、音質、音量調整を行い、車種に応じた低音質で耐久力を備えた
 サイレンサーが完成いたします。
 
 |  | 
                                   
                                    | パイプライン 
                                      はエンジンの排気量、仕様、特性(NA/ターボ)に応じたパイプ 径が選ばれています。 車体に合わせて、パイプベンダー曲機械により精密
 に曲げられ、パワーチェック、テスト走行を繰返し、パイプ径及び長さが決定
 されパワーが引き出されます。 材質は、フランジ、ステーもステンレスSUS3
 04、またはチタンを使用し、軽量・音質効果・耐久力を打ち出しています。
 
 | 
                                   
                                    | テール部 
                                      は車の仕様により選べるいくつかの種類があります。 材質はステ ンレスSUS304、チタンを使用、それぞれのブランドロゴの刻印を施しています。 
                                      Billのカールテールやリブレのラッパテールのように金型成形によるもの、またN1マフラーのようにレーシーな感覚の砲弾型テールがあります。
 Jworksマフラーは。エンジンが持つ性能をフルに引き出すだけでなく、音質・音量のセッティング、そしてエンジンが発する音の雑音・高音を除去し、アイドリング時は静かで、走行時車内へのこもりの無い低音質が出るように、設計製造されています。
 |